fc2ブログ

思川-自然の館-

栃木県のほぼ中央を流れる思川の自然を画像で紹介しています。

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆ウチワヤンマです。〔思川流域、2019.8.10〕

  1. 2019/08/14(水) 21:51:33|
  2. サナエトンボ科
  3. | コメント:0

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆前回アップしたウチワヤンマのカップルに、別の雄が突っ込んできました・・・。〔思川流域、2019.8.2〕

  1. 2019/08/03(土) 19:45:31|
  2. サナエトンボ科
  3. | コメント:0

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆ウチワヤンマです。上が雄、下が雌です。今日も暑かったです。〔思川流域、2019.8.2〕

  1. 2019/08/02(金) 19:52:34|
  2. サナエトンボ科
  3. | コメント:0

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆ウチワヤンマです。今日の気温は、34度。愛車の温度計は、38度。この子も暑かったようです。麦藁帽子を被って撮影。昔は、捕虫網、今は、カメラを持って・・・。〔思川流域、2019.8.1〕

  1. 2019/08/01(木) 19:16:28|
  2. サナエトンボ科
  3. | コメント:0

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆本日、2度目のアップです。ウチワヤンマです。〔渡良瀬遊水地、2019.7.19〕

  1. 2019/07/19(金) 20:06:42|
  2. サナエトンボ科
  3. | コメント:0

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆今日の散歩で出逢った、ウチワヤンマです。愛車の温度計は、34度でした。青空で、水面は、この色に・・・。暑かった・・・、です。〔渡良瀬遊水地、2018.6.30〕
◆D500+200~500

  1. 2018/06/30(土) 19:25:08|
  2. サナエトンボ科
  3. | コメント:0

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆今日は、蒸し暑い中での散歩となりました。明日は、さらに、暑くなるようですので、愛車の中に、麦藁帽子と団扇を用意しました。画像は、ウチワヤンマです。背景は、水面なのですが、清涼感無しです・・・。再挑戦します。〔渡良瀬遊水地、2018.6.24〕
◇D500+200~500

  1. 2018/06/24(日) 20:43:03|
  2. サナエトンボ科
  3. | コメント:0

ダビドサナエ

ダビドサナエ

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆散歩していると、この子が飛んで来て、モミジの葉の上に・・・。羽化したばかりの個体のようです。初見だと思ったのですが、識別できず・・・。帰宅し、図鑑で確認。最初、クロサナエかと思いましたが、ダビドサナエの雌かと・・・。素人には、難しいです。いずれにしても、初見・初撮影。思川流域の蜻蛉、29種となりました。〔思川流域、2017.5.19〕
◇D300+70~300

  1. 2017/05/25(木) 20:51:37|
  2. サナエトンボ科
  3. | コメント:0

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
 今シーズンも、ウチワヤンマに出逢うことができました。〔渡良瀬遊水地、2013.6.12〕

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/18(木) 19:29:35|
  2. サナエトンボ科
  3. | コメント:0

コオニヤンマ・キタキチョウ

コオニヤンマ

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
 コオニヤンマが、ホバリングしながらキタキチョウを上から狙い襲っていました。何回か失敗しながらも、捕まえて、小枝に向かい食べていました。自然界は、厳しいです・・・。これまでに撮影した思川流域のトンボを数えたところ、23種でした。〔小山大橋下流、2012.6.8〕

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/06/13(水) 05:00:00|
  2. サナエトンボ科
  3. | コメント:2
前のページ 次のページ

プロフィール

おもいがわ・omoigawa

Author:おもいがわ・omoigawa
◆思川流域の自然を、画像で紹介する素人です。カメラを担いで、毎日、散歩しています。でも、良い画像は、撮れません。どこかで、お逢いできるかも・・・。


◆カメラ
ニコン
・D70(2005~2012)
・D300(2007~)
・D500(2016~)
・D800(2013~)
フジフィルム
・FINEPIX SL1000(2013~)

◆レンズ
ニコン
・18~70ミリF3.5-4.5G・DX
・28~70ミリF3.5-4.5D
・70~200ミリF2.8E・VR
・70~300ミリF4.5-5.6G・VR
・200~500ミリF5.6E・VR
・45ミリF2.8P
・50ミリF1.4D
・60ミリマイクロF2.8G
・500ミリF4G・VR


◆主目的は、リハビリ散歩ですので、99パーセント手持ちで撮影しています。

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

カテゴリ

◆ごあいさつ (1)
★思川の紹介 (2)
★思川流域の風景 (61)
★思川流域の鳥 (14)
アトリ科 (52)
イワヒバリ科 (2)
ウ科 (15)
ウグイス科 (39)
エナガ科 (37)
カイツブリ科 (30)
カッコウ科 (5)
カモメ科 (16)
カモ科 (110)
カラス科 (38)
カワガラス科 (0)
カワセミ科 (21)
キクイタダキ科 (1)
キツツキ科 (32)
キジ科 (31)
クイナ科 (12)
コウノトリ科 (23)
ゴジュウカラ科 (3)
サギ科 (92)
シギ科 (122)
シジュウカラ科 (36)
スズメ科 (12)
セイタカシギ科 (7)
セキレイ科 (52)
セッカ科 (5)
センニュウ科 (9)
タカ科 (159)
タマシギ科 (6)
チドリ科 (81)
ツグミ科 (54)
ツバメ科 (12)
ツバメチドリ科 (7)
トキ科 (6)
ハタオリドリ科 (7)
ハト科 (6)
ハヤブサ科 (73)
ヒタキ科 (64)
ヒバリ科 (13)
ヒヨドリ科 (6)
フクロウ科 (21)
ホオジロ科 (63)
ミサゴ科 (14)
ミソサザイ科 (5)
ムクドリ科 (8)
ムシクイ科 (2)
メジロ科 (22)
モズ科 (29)
ヨシキリ科 (13)
レンカク科 (2)
レンジャク科 (7)
★思川流域の昆虫 (32)
アゲハチョウ科 (70)
シジミチョウ科 (70)
シロチョウ科 (45)
ジャノメチョウ科 (4)
セセリチョウ科 (31)
タテハチョウ科 (104)
アゲハモドキ科 (1)
アオイトトンボ科 (5)
イトトンボ科 (10)
オニヤンマ科 (15)
カワトンボ科 (9)
サナエトンボ科 (21)
トンボ科 (67)
ヤマトンボ科 (1)
ヤンマ科 (12)
バッタ科 (5)
カミキリムシ科 (2)
★思川流域の植物 (64)
★思川流域の魚 (8)
★思川流域の諸動物 (83)
★諸地域の諸事象 (1)
★諸思川の風景 (1)
◇栃木県の動植物 (1)
◇北海道の動植物 (224)
◇富山県の動植物 (2)
◇青森県の動植物 (2)
◆開発計画地情報 (42)
◆小山城山公園再整備情報 (26)
☆お知らせ (38)

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード