fc2ブログ

思川-自然の館-

栃木県のほぼ中央を流れる思川の自然を画像で紹介しています。

コミミズク・小耳木菟

コミミズク

コミミズク

コミミズク

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆菜の花とコミミズクです。〔渡良瀬遊水地、2017.2.16〕
◇D500+200~500

スポンサーサイト



  1. 2017/04/24(月) 19:44:14|
  2. フクロウ科
  3. | コメント:0

コミミズク・小耳木菟

コミミズク

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆飛翔。正面から・・・〔渡良瀬遊水地、2017.2.16〕
◇D500+200~500

  1. 2017/04/19(水) 20:10:43|
  2. フクロウ科
  3. | コメント:0

コミミズク・小耳木菟

コミミズク

コミミズク

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆夕陽に向かって、飛んでいました。〔渡良瀬遊水地、2017.2.16〕
◇D500+200~500

  1. 2017/04/11(火) 19:22:14|
  2. フクロウ科
  3. | コメント:0

コミミズク・小耳木菟

コミミズク

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
◆飛び出しです。〔渡良瀬遊水地、2017.2.16〕
◇D500+200~500

  1. 2017/03/29(水) 19:57:47|
  2. フクロウ科
  3. | コメント:0

コミミズク・小耳木莵

コミミズク

コミミズク

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
過日アップしたものと同様の画像です。ここのところ、散歩に行けませんでした。もう少しで、再開できそうですが、今季、この子との出逢いは、もうないでしょう・・・。〔渡良瀬遊水地、2015.1.24〕

  1. 2015/03/08(日) 20:58:59|
  2. フクロウ科
  3. | コメント:0

コミミズク・小耳木菟

コミミズク

コミミズク

コミミズク

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
再会できましたが、数枚のみの撮影・・・。今季の出逢いは、もう期待できないでしょうし、アップする画像も、少ないので、今回は、その内の1枚のみ・・・。後日、再び、同様の画像を・・・、と・・・。下は、トリミング・・・。〔渡良瀬遊水地、2015.1.24〕

  1. 2015/01/30(金) 20:35:11|
  2. フクロウ科
  3. | コメント:2

コミミズク・小耳木菟

コミミズク

コミミズク

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
ハイイロチュウヒに出逢った日、この子に・・・。3年ぶりの出逢いです。帰宅しようと、走行中、標識の上に・・・。気付くのが遅れ、約7メートルまで近づいてしまいました。近すぎ・・・。バックしながら、左側に寄せ、通行を確保してから撮影したのが、この画像です。通行の多い道路ではないので、一人ゆっくり、撮影できるはずでしたが・・・。後ろから、スピードをあげた車が・・・。飛ぶぞ、と思ったら、その車、標識の手前、約3メートルで急停車。この子に、気付いたようで、真下からコンデジらしきもので撮影されていました。良い、画像が撮れたことでしょう。その後、もう1台通過して行き、反対側から、観ておられたようです。久しぶりの出逢い、嬉しく思いました。次の出逢いは、また、数年後でしょうか・・・。〔渡良瀬遊水地、2015.1.2〕

  1. 2015/01/08(木) 19:13:51|
  2. フクロウ科
  3. | コメント:0

トラフズク・虎斑木菟

トラフズク

トラフズク

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
この子たちも、忘れていました。ボケ老人です・・・。思川流域の鳥、155種です。〔渡良瀬遊水地、2014.5.3〕

  1. 2014/09/24(水) 20:11:56|
  2. フクロウ科
  3. | コメント:0

コミミズク

コミミズク

コミミズク

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
コミミズクです。〔思川流域、2012.2.5〕

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/03/29(木) 05:06:38|
  2. フクロウ科
  3. | コメント:4

コミミズク

コミミズク

コミミズク

↑ 画像をクリックすると、拡大することができます。
コミミズクです。〔思川流域、2012.2.5〕

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/03/19(月) 05:05:11|
  2. フクロウ科
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

おもいがわ・omoigawa

Author:おもいがわ・omoigawa
◆思川流域の自然を、画像で紹介する素人です。カメラを担いで、毎日、散歩しています。でも、良い画像は、撮れません。どこかで、お逢いできるかも・・・。


◆カメラ
ニコン
・D70(2005~2012)
・D300(2007~)
・D500(2016~)
・D800(2013~)
フジフィルム
・FINEPIX SL1000(2013~)

◆レンズ
ニコン
・18~70ミリF3.5-4.5G・DX
・28~70ミリF3.5-4.5D
・70~200ミリF2.8E・VR
・70~300ミリF4.5-5.6G・VR
・200~500ミリF5.6E・VR
・45ミリF2.8P
・50ミリF1.4D
・60ミリマイクロF2.8G
・500ミリF4G・VR


◆主目的は、リハビリ散歩ですので、99パーセント手持ちで撮影しています。

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

カテゴリ

◆ごあいさつ (1)
★思川の紹介 (2)
★思川流域の風景 (61)
★思川流域の鳥 (14)
アトリ科 (52)
イワヒバリ科 (2)
ウ科 (15)
ウグイス科 (39)
エナガ科 (37)
カイツブリ科 (30)
カッコウ科 (5)
カモメ科 (16)
カモ科 (110)
カラス科 (38)
カワガラス科 (0)
カワセミ科 (21)
キクイタダキ科 (1)
キツツキ科 (32)
キジ科 (31)
クイナ科 (12)
コウノトリ科 (23)
ゴジュウカラ科 (3)
サギ科 (92)
シギ科 (122)
シジュウカラ科 (36)
スズメ科 (12)
セイタカシギ科 (7)
セキレイ科 (52)
セッカ科 (5)
センニュウ科 (9)
タカ科 (159)
タマシギ科 (6)
チドリ科 (81)
ツグミ科 (54)
ツバメ科 (12)
ツバメチドリ科 (7)
トキ科 (6)
ハタオリドリ科 (7)
ハト科 (6)
ハヤブサ科 (73)
ヒタキ科 (64)
ヒバリ科 (13)
ヒヨドリ科 (6)
フクロウ科 (21)
ホオジロ科 (63)
ミサゴ科 (14)
ミソサザイ科 (5)
ムクドリ科 (8)
ムシクイ科 (2)
メジロ科 (22)
モズ科 (29)
ヨシキリ科 (13)
レンカク科 (2)
レンジャク科 (7)
★思川流域の昆虫 (32)
アゲハチョウ科 (70)
シジミチョウ科 (70)
シロチョウ科 (45)
ジャノメチョウ科 (4)
セセリチョウ科 (31)
タテハチョウ科 (104)
アゲハモドキ科 (1)
アオイトトンボ科 (5)
イトトンボ科 (10)
オニヤンマ科 (15)
カワトンボ科 (9)
サナエトンボ科 (21)
トンボ科 (67)
ヤマトンボ科 (1)
ヤンマ科 (12)
バッタ科 (5)
カミキリムシ科 (2)
★思川流域の植物 (64)
★思川流域の魚 (8)
★思川流域の諸動物 (83)
★諸地域の諸事象 (1)
★諸思川の風景 (1)
◇栃木県の動植物 (1)
◇北海道の動植物 (224)
◇富山県の動植物 (2)
◇青森県の動植物 (2)
◆開発計画地情報 (42)
◆小山城山公園再整備情報 (26)
☆お知らせ (38)

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード